ケンシロウ日記

思ったことを思いつくままに。

愛着障害を知って欲しい。

私は別ブログで育児ブログを書いています。娘は幼少期の体験から「愛着障害」の診断を受けています。検索が多かったので参考になる一つとしてあげます。

これは2013年5月22日の記事で、受け入れる側の視点で書かれたものです。今は、諸問題はあれど、かなり落ち着きを見せるようになり、親子関係も改善しています。

愛着障害の子どもは、大人の嫌がるところをこれでもか、これでもかとついてくるそうです。まさにそうでした。耐えがたいほどの苦痛の日々でした。

彼女に愛着障害という傷を負わせてしまったのは、親ではなく、特殊ともいえる環境でした。虐待などではない場合があります。お伝えします。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

時々、被害者意識を持て余すことがあります。 なんで、私が こんな目に合わなくちゃいけないんだろうって。 なんで、よりによってこんな子だったんだろうって。

「こんな子」。 なんてひどい言い方。 こんな言い方、私がしてると知ったら、 この子はきっと傷つく。 繊細だから。

彼女に罪はない。だけど。 くどい位、ここでも書いてきた 「抱っこして」。

彼女は不安になるとそう言う。 助けを必要とするときにもそう言う。 宿題ができないかもしれない不安。 私が怒ったんじゃないかという不安。 でも、求められてこの手を伸ばすと 絶対にまずは拒否。

愛着障害を持つ彼女の拒否反応は、 とても憎々しげで、 最近は成長と共に、 よりこちらにダメージを与える態度を 示すようになった。 生意気な言い方。強気な姿勢。 何ひとつ可愛くない。 自分から抱っこを求めておきながら、 手を伸ばす私から即座に離れ、 私を睨みつける。 憎しみを込めた目。 ここに至るまでには散々、 発達障害の特徴を炸裂させていて、 私の精神状態はすでにボロボロ。 それでも、自分を鼓舞しながら、 なんとか必死に彼女を受け止めようと努力してる。 毎日してる。

拒否されて、手を降ろすと、 即座にまた、今度はすがるように「抱っこ!」 仮にここで、抱っこできたら、 今度は膝の上で私から少しでも離れようと 体を離して、 やはり私を怒りの表情で睨みつけている。

彼女に怒ったふりは通用しなくて、 私が耐えられなくなるところまで 追い込んで追い込んでようやく。私が本気で怒るとようやく 一変して「ごめんなさい!」と 泣いて抱きついてくる。  こんな簡単な表現で、 読んで下さっている方に 分かってもらえるか自信ないけど、 もう説明する気力が 今夜の私にはもうなくて。

本当にきつい。

愛着障害は対象をとことん苛立たせる。 そして、それでも自分を受け入れてくれるのかどうかを 試さずにいられない。 彼女も辛い。 私も辛い。 時々、暗いドロドロした感情に ズブズブと呑まれていきそうな感覚になる。 人生が、とても長く感じる。 年々楽になってきているような気もしてる。 だけど、私のキャパはもう一杯一杯で。 明日はまた明日。 一晩寝たら、きっと私はまた立ち直る。 またやれるとこまでしかやれないんだから やれるとこまでやる。